明けましておめでとうございます。
今日は、(2009年1月26日)(旧暦は2009年1月1日・干支の水牛の年)ベトナムの伝統的なお正月だ。
大晦日にはパパと一緒にお寺におまいりに行ってきたばかり。お寺は、おまいりする人がいっぱいっぱいだったし、涙が浮ぶほど香りの煙に覆われたので、入ったといっても、実はちょっと寄っただけだ。それで、祈る時間が少なかった。本当に煙の覆われたお寺を早く出たいと思ったんだ。お寺から家への道を歩くとき、静かに祈った。何を祈るのか、ちょっと迷っていた。しかし、親戚のおじさんが病気で、大晦日にでも入院したことを考えたら、やっぱり健康が一番必要なものだと感じた。だから、「新年、みんなお元気、お幸せでいらっしゃるように」と神様に祈った。ちょっとおかしいんだよね。祈るとことはお寺ではなかった。でもね、大晦日には神様はどこでもいると信じたらいいから。神様はどこでもいるからこそ、どこで祈っても、聞こえるんだ。
to be continued ...